私は体幹トレーニングは
運動が苦手な方でも実施できるし
そんな方にこそ体験してもらいたいもの
だと考えています。
まず、運動が苦手な方も
一生のうちで1回は体幹トレーニングを
したことがあります。
「ん、私は運動部じゃなかったし
やったことないけど・・・」
と思われた方も
やったことがあります^^
いつ体幹トレーニングを
やったことがあるかというと
産まれた後すぐに行っています。
記憶にあるようなことではないですが
産まれてすぐ
「オギャー、オギャー!」
と泣いたはずです。
この泣くということが
体幹を鍛えることに
繋がっています。
なので体幹トレーニングを
行ったことがある
と表現しました^^

赤ちゃんの時泣くことによって
手足に対して体幹を働かせる
準備をしています。
特にお腹周りの筋肉を
泣くことで強くすることができます。
泣くことの重要性は
大人になった今でも
感じることができます。
一つのワークを行ってみてください。
まず、仰向けで寝転がってください。

こんな感じでお腹を触ったまま
お腹をリラックスさせて
お腹の柔らかさを感じてください。
次にお腹が柔らかいままで
両足を浮かしてください。
できましたか?
きっとお腹が硬くなった
のではないでしょうか。
このワークは
お腹が柔らかいままでは
脚は浮かない。
ということを知ってもらう
ワークでした。
なので赤ちゃんの時
泣くことによって
お腹が強くなり
お腹が強くなることによって
手足を自由に動かせる様に
なっているということです。
この様に体幹トレーニングは
赤ちゃんでもできるものです。
なのでどれだけ運動が苦手な方でも
できるエクササイズとなっております。
そして、苦手な方こそ
体の機能が下がっている可能性
が高いので
ぜひ体幹トレーニングに
挑戦してみて欲しいです。
どんなものか興味がある方は
是非、コアスリムへご相談くださいませ。
広島の体幹トレーニング専門
パーソナルトレーニングジム
コアスリム
トレーナー 川本陽一